甲斐駒ケ岳 - 鳳凰三山 Day4

2014年7月20日~23日、
南アルプスの甲斐駒ケ岳から鳳凰三山を抜け夜叉神峠までを3泊4日で歩いてきました。

準備編はこちら
1日目はこちら
2日目はこちら
3日目はこちら


4日目。


鳳凰小屋。2時前に起床したが、
まわりのテントの方々が全然物音がしないので、動きづらい・・・。
なにせ2時ですから。


結局、周りが動き始めたのは、3時半くらいかな。
かまわず、ツエルトやらグランドシートをガサガサとしまって4時過ぎに出発。

4日目にして、薄い雲は残るが快晴。
観音岳の近く。朝日



観音岳、薬師岳と鳳凰三山を堪能できる最高の天気でした。

写真撮り放題。

観音岳から、オベリスクを眺める

富士山。今日もたくさんの人がご来光を見ていることでしょう。

パノラマ撮影に挑戦しました。北岳から高嶺、甲斐駒ケ岳かな?

折り重なる山々が美しい

薬師岳山頂。背後は北岳と間ノ岳(あいのだけ)?かな?
発見というほどでもないが
ちょっとストックを手から放したいときにできるワザを発見。

ザックのショルダーの下のところにトレッキングポールを挟むという方法。
武士スタイルと命名。

西友で買ったジャイアントコーン。(グリコではないです)
微妙な塩味と、噛み応えが行動食にはよいと思いました。

南御室小屋。水場なしとありますが、
小屋の隣に水場ってあったような・・・

薬師小屋の看板がおしゃれです。

夜叉神峠 駐車場でアイスを食べました。うまいこと、うまいこと。


夜叉神峠からは、甲府駅までバスで 1時間。

甲府駅で、銭湯に入ろうとおもって
スマホで検索した「喜久の湯温泉」 に汗がダクダク出しながら15分あるいたのに
なんと水曜日は定休日!

近くの八百屋さんで、近くに銭湯あるよと聞いたのが「高砂湯」。
ついたのが1時過ぎで、営業時間は2時からとのこと。

だけど、番台のおばあちゃんが、「今から掃除するから、1時半に空けるよ」と・・・。
ありがたや~。

4日間の汗を洗い流しました。(すぐまた汗をかくんですが・・・)

そのあと15分かけて甲府駅までのぼって、らーめん屋の青葉でラーメンとビールを頂く。


すっかり回復し、3時15分発の新宿行きの高速バスへで東京へ帰宅。


今回の山行の反省点としては、登山道が崩落しているという情報を事前に調べ切れなかったところです。

あとは、バスの運行状況の下調べ。(平日は運行していないなど)


ともあれ、大きな怪我はなく(すねに3箇所ダメージはありましたが)
無事に帰宅できたことに感謝。


3泊4日 全工程マップ


移動距離 約40km

コメント

このブログの人気の投稿

冬山登山用グローブ(手袋)の考察