再びの白馬岳
栂池高原からロープウェイを利用しての白馬岳に登ってきました。
白馬岳は2017年の8月に猿倉壮から入山で、白馬岳~不帰キレット~唐松岳~八方尾根の縦走コースで登頂済みですが、今回は白馬大池からのルートとなります。
栂池高原駅~(ロープウェイ)~自然園~天狗原~乗鞍岳~白馬大池山荘(テント泊)
2018年7月16日
白馬大池山荘~三国境~白馬岳~白馬大池山荘~(ロープウェイ)~栂池高原駅
二日目
山頂の写真はなしです。。。
白馬岳は2017年の8月に猿倉壮から入山で、白馬岳~不帰キレット~唐松岳~八方尾根の縦走コースで登頂済みですが、今回は白馬大池からのルートとなります。
日程
2018年7月15日栂池高原駅~(ロープウェイ)~自然園~天狗原~乗鞍岳~白馬大池山荘(テント泊)
2018年7月16日
白馬大池山荘~三国境~白馬岳~白馬大池山荘~(ロープウェイ)~栂池高原駅
山域
北アルプス 白馬岳山行ルート
![]() |
栂池高原のゴンドラは初です。 |
![]() |
本日はグループ登山 |
![]() |
ゴンドラ終着駅から約3時間で白馬大池に到着 |
![]() |
テント泊は約1年ぶり。昼間は暑すぎて中に入れませんでした。 |
![]() |
白馬大池:お昼にはテン場について何もすることがなくひたすら湖を眺める。 |
![]() |
仲間のテント その1。HUBBA HUBBA™ NX ? かっこいいですね。 |
![]() |
仲間のテント その2 TANI™ 1P ? こちらもかっこいい。 |
![]() |
綺麗な夕焼けを見ることができました |
二日目
![]() |
日の入りを見ながら、白馬岳を目指す |
![]() |
船越ノ頭 |
山頂の写真はなしです。。。
![]() |
下山後のご褒美 白桃のジェラート 美味しくいたたきました |
コメント
コメントを投稿