天狗岳~初めての雪上テント泊~

北八ヶ岳プチ縦走、天狗岳(東天狗、西天狗)、根石岳に登ってきました。
今回の目的の一つは、初めて雪上にテントというか、ツェルトを張ることでした。
結果としては、問題なく一夜を過ごせたわけですが、当然ながら課題もありました。
それは後ほど。。



あと今回初めて、新幹線を利用した移動でした。
年末ということもあり、新幹線が混むことを想定していましたが、自由席にもかかわらず立ち席になる人もいないくらい空いて(?)いました。

日程

2016年12月30日、31日

山域

八ヶ岳:根石岳、東天狗岳、西天狗岳

アクセス

往路

自宅 → 大宮 (JRローカル線)
大宮 → 佐久平 (北陸新幹線 あさま601号)運賃:2,270円 新幹線特急券:2,590円
佐久平 → 松原湖駅 (小海線) 600円
松原湖駅 → 稲子湯 (タクシー) 3,780円 ※2人で割り勘

復路

渋の湯 → JR茅野駅 (路線バス) 1,150円
中央道茅野 → 新宿バスタ (高速バス) 2,900円
新宿三丁目 → 自宅 (東京メトロ)

山行ルート

1日目

山行 4時間49分 休憩 4分 合計 4時間53分
S稲子湯10:15 → 10:42ミドリ池入口 → 12:08こまどり沢 水場12:09 → 13:15しらびそ小屋13:18 → 13:21ミドリ池13:29中山峠・本沢温泉分岐 → 14:45本沢温泉方面分岐(みどり池方面分岐) → 15:08本沢温泉泊

2日目

山行 6時間42分 休憩 58分 合計 7時間40分
本沢温泉06:51 → 07:13本沢温泉野天風呂07:14 → 08:36夏沢峠08:38 → 08:45ヒュッテ夏沢 → 08:53山びこ荘08:54 → 08:54夏沢峠08:55 → 10:03箕冠山10:05 → 10:16根石岳10:18 → 10:30白砂新道入口10:31 → 11:03東天狗岳11:12 → 11:21天狗岳11:42 → 11:50東天狗岳 → 11:57天狗の鼻11:58 → 12:31中山峠12:32 → 12:39黒百合ヒュッテ12:50 → 13:18渋ノ湯・唐沢鉱泉分岐 → 13:38八方台方面・渋の湯方面分岐13:43 → 14:31ゴール地点G




大宮駅から北陸新幹線 あさま に乗り込みます

佐久平から小海線で松原湖駅へ

松原湖駅からはタクシーに乗り込みます。前日に予約しました。
登山スタートは稲子湯から


稲子湯(みどり池入口)には駐車場もあります。結構な台数がとめられるみたいです。

みどり池入口には、警察の方の登山届けチェックがありました。


みどり池に到着。硫黄岳も見えてきました

気温はマイナス8度くらい

硫黄岳

本沢温泉につき、早速ツェルトを張ります。
事前に雪上でのペグの埋め方などを予習していたのですが、そもそも雪が硬くてぜんぜんショベルが刺さらない。おそらく雪の数センチ下が凍った土のためだと思われます。
しかたなく、大き目の岩が転がっていたのでそれをアンカーにして夏季と同じようにツェルトを張りました。
このとき1つミスを犯しました。
インナー手袋のまま作業をしていたので雪が手袋に付き、夜には凍って使えなくなってしまいました。これは反省点として・・・。
食材は、うどん、鍋キューブ、豚バラ肉、ウィンナー、きのこ、ねぎ。

白砂新道は冬季通行止めです

今回の相方のテント。アライ エアライズ2 開放
懸念していた結露ですが深夜3時に起きたところ、なぜか皆無でした。

無事に一夜を明かしました。夜が明けます。一番好きな時間。

夏沢峠を越え尾根へ。硫黄岳の上に暖かい太陽が

根石岳山頂

根石岳山頂からの硫黄岳


東天狗登頂


西天狗登頂

山と道 THREE / 山と道 Stuff Pack L-size / 山と道U.L.Pad15s+ / KHAMPA LA PACK


黒百合ヒュッテでキューベンファイバーらしきテントを発見。勝手に撮影させてもらいました。

有名な黒百合ヒュッテでぱちり
最後は無事に渋の湯に下山し14:55のバスに乗り、茅野駅まで移動。
そのあと茅野駅前のちのステーションホテル 日帰り入浴後に〆のコカコーラ。

茅野駅から中央道茅野の高速バス乗り場まで約15分ほど歩き、予約していた高速バスに乗りバスタ新宿まで帰りました。

反省点/検討事項

  • 枕の寝心地が悪い。→今後の課題。
  • レインウェアのフードが強風ですぐに頭から外れる。 →ハードシェルを検討。
  • ペグ問題 / ペグが刺さらない、ショベルが刺さらない。 → 今後の課題。
  • 日焼け止めを忘れがち。→ サングラスかけるときはセットで日焼け止めもするように心がける。
  • 自作のシュラフカバーのマジックテープがはがれた。→今後の課題
  • カメラの電池が冷えてバッテリー切れになった。※温まると元に戻る。→暖めながら使う?

コメント

このブログの人気の投稿

冬山登山用グローブ(手袋)の考察

RSR Stove 2nd model

雪山 装備一覧 (ツェルト泊装備)