四阿山を目指すも失敗

2016年4月3日 四阿山の雪山ハイクしてきました。

前日夜8時半に埼玉を出発し、23時に草津温泉に到着、
激アツの温泉に入って、草津の道の駅で車中泊。



翌朝、嬬恋パルコールスキー場へ。

4月3日は、スキー場の最終営業日でゴンドラ・リフトが無料ということで
雪山登山の装備と、スノーボードの装備で向かいました。


嬬恋パルコールゴンドラ山頂駅の適当な場所に、スノーボードを置いて
四阿山を目指します。

はじめはトレースっぽいものはありましたが
すぐにトレースはなくなり、踏み抜きも多く、木の密集度が濃くぜんぜんペースが上がりません。

夏道となっている、尾根まで到着したものそこから四阿山方面へ行く道は
木の枝・幹が多くまったく進めません。

どうも、冬道への取り付きを誤ったようで。一旦スタート地点へ引き返します。

スタート地点へ戻ったところで、正規のルートも見つけられず。

そんなわけで、目標を近くの「浦倉山」に変更。

1時間かからない程度で、山頂に到着。

帰りは登山靴のままスノーボードを履いて、一気に下山。

時間もまだお昼なので、スノーボードブーツに履き替え、
もう一度ゴンドラを使って山頂駅へ。

1本流して終了!

その後は、昨日続き再び草津温泉へ。
汗を流して、帰宅の途へ。

帰宅後、ヤマレコを確認していると、
確かにゲレンデから四阿山へ行っている人もいるようで、
どこでまちがったのだろう・・・。いまだわからず。



コメント

このブログの人気の投稿

<ギアレビュー>登山枕 エアーピロー Hikenture® を買いました。

甲斐駒ケ岳 - 鳳凰三山 Day2

冬山登山用グローブ(手袋)の考察